【光が丘で小児歯科】子どもの口臭の原因と対策について

口臭について、大人だけの悩みだと認識している方もいるかと思いますが、実際は決してそうではありません。
子どもであっても、口臭が発生することはあります。
ここからは、子どもの口臭における原因や対策について解説しますので、子を持つ親御さんはぜひ最後までご覧ください。

子どもの口臭における原因

子どもの口臭は、口内の原因によるものと、口以外の原因によるものに大別されます。
口内の原因としては、主に以下のことが挙げられます。

・ブラッシングが不十分
・虫歯
・口内の乾燥 など

子どもはブラッシングの技術が高くない上に、面倒になってサボってしまうことも多いため、食べカスやプラークが残り、こちらが口臭や虫歯の原因になりやすいです。
その他、無意識に口が開きっぱなしになっていたり、しっかり咀嚼をしなかったりすることから、口内が乾燥し、口臭につながることもあります。

また、口以外の原因には、以下のようなことが挙げられます。

・風邪
・アレルギー
・副鼻腔炎
・胃の不調、病気 など

風邪などの症状が出ると、子どもは免疫力が低下し、口臭を発生させやすい傾向にあります。
ちなみに、こちらは大人にも言えることですが、胃の不調によって食べ物がしっかり消化されず、発酵したものが口臭となってあらわれることも考えられます。

子どもの口臭における対策

子どもの口臭対策としては、まず唾液の分泌を促すことが挙げられます。

口内が乾燥すると、細菌が繁殖して口臭の原因なることがほとんどであり、逆に口内が潤っていれば、ニオイは感じにくくなります。
具体的には、子どもに口を閉じさせるように指導したり、水分をこまめにとらせたりすることをおすすめします。

また、食後の歯磨きやうがいの徹底も、基本的な子どもの口臭対策です。
特に小さい子どもは、上顎のくぼみなどに食べカスが残りやすいため、親御さんがしっかりと仕上げ磨きをしなければいけません。

もちろん、歯科クリニックで定期検診を受けることも、対策の一環として採り入れるべきです。
幼児のうちは、歯質が薄く神経が大きいことから虫歯が進行しやすいですし、歯周病などの症状は進行しているのに気づきにくいため、定期的に歯科クリニックで診てもらわなければ、簡単に口臭を改善するのが難しくなります。

まとめ

ここまで、子どもの口臭における原因や対策について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
子どもの口臭を放置することは、口内またはそれ以外の問題をそのまま放置することであるため、絶対にNGです。
また、口臭を発生させないようにするには、親御さんが日頃からきちんと教育や食事、ブラッシングなどのサポートをする必要があります。
東京都練馬区光が丘(土支田)で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、土支田ファミリー歯科にご連絡ください!
患者様には、治療内容をアニメーション動画で分かりやすく説明し、納得頂ける治療をさせて頂きます。