インプラントの種類とそれぞれのメリット・デメリット

インプラントは、インプラント体(人工歯根)、アバットメント(支台)、上部構造という3つの部品で構成されています。

また、これらの部品の形状や加工方法によって、インプラントは大きく2つの種類に分かれます。

ここからは、各種類の概要とメリット・デメリットについて解説したいと思います。

ワンピースタイプ

インプラントの種類としては、まずワンピースタイプが挙げられます。

こちらは、インプラント体と連結装置であるアバットメントが一体化しているタイプです。

手術が1回で完了するため、患者さんの心身にかかる負担を最小限に抑えることができます。

治療行程を省けることから、治療期間は比較的短く、一体化しているため強度が高いのもメリットです。

しかし、顎の骨が足りない場合、ワンピースタイプの治療を行うことができません。

また、アバットメントが劣化した場合、インプラント体ごと交換する必要がある点もデメリットです。

ツーピースタイプ

インプラントの種類としては、ツーピースタイプも挙げられます。

こちらは、インプラントとアバットメントをネジで連結するタイプであり、装着する部品が2つあります。

一回法と二回法、どちらの治療にも対応することができます。

また、アバットメントが故障してもインプラント体は残すことができたり、患者さんの歯並びや口内の状態に合わせて、最善のパーツを選択したりできることから、現在はこちらが主流になっています。

しかし、二回法の場合は治療期間が長引きやすく、ワンピースタイプに比べて費用も高額な傾向にあります。

どちらの治療を受けるべき?

歯科クリニックでインプラント治療を受ける際、どちらのタイプを選択するかについては、精密検査の結果をもとに医師が判断します。

ワンピースタイプとツーピースタイプとでは、審美性や顎の骨の結合という観点で大きな違いは見られないため、主に安全面、機能面を重視して決定が下されます。

インプラントは保険適用外の治療であるため、できる限り費用の安い治療を望むという方もいるかと思いますが、費用面で治療法を検討するケースは基本的になく、あくまで患者さんにとってもっとも安全かつ有効な方法が選ばれます。

まとめ

ここまで、インプラントの各種類におけるメリット・デメリットを中心に解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?

インプラントの種類は、インプラント体の形状や各部品に使用される材質などによって、さらに細分化されます。

歯科クリニックでは、それぞれのメリット・デメリットを事細かに説明してもらうことができるため、納得した上で治療を受けるようにしましょう。

東京都練馬区光が丘(土支田)で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、土支田ファミリー歯科にご連絡ください!
患者様には、治療内容をアニメーション動画で分かりやすく説明し、納得頂ける治療をさせて頂きます。