【光が丘で小児歯科】小児歯科受診前に心掛けたいコト

まだ幼い子どもが小児歯科を受診する場合、基本的には親御さんが付き添いで来院することになります。

また、小児歯科受診前の自宅、歯科クリニックの待合室において、親御さんはさまざまなサポートが求められます。

ここからは、具体的にどのようなことを心掛けるべきなのか解説したいと思います。

受診はなるべく午前中に

親御さんによっては、スケジュールの確保がなかなか難しいこともあるかもしれませんが、小児歯科の受診は、なるべく午前中にすることをおすすめします。

子どもは基本的に、午前中の方が機嫌は良いです。

そのため、早めの時間に来院すれば、歯科クリニックで泣き叫んだり、なかなかイスに座ってくれなかったりする可能性は低くなります。

逆に、起きてから5~12時間経過している午後になると、子どもは少しずつ眠くなったり、疲れたりするため、機嫌が悪くなりやすく、このような状況ではなかなかスムーズに治療が進まないことが予想されます。

着替えを用意しておく

自身の子どもが小児歯科を受診する場合、親御さんは前もって着替えを用意しておきましょう。

特に、子どもが歯科クリニックにトラウマを抱いていたり、治療に大きな恐怖を感じていたりする場合、着替えは欠かせません。

このような子どもは、受診前に待合室などで泣きじゃくったり、暴れたりして、汗をかきやすくなります。

また、冬場はその汗が身体を冷やし、体調を崩してしまうことにもつながりかねないため、下着などの着替えを持参することをおすすめします。

ちなみに、治療中は少しでもストレスをなくしてあげるために、身軽なTシャツなどを着用させるのがベストです。

待合室では楽しく接すること

小児歯科受診前の待合室において、子どもに一言も声をかけなかったり、「ちゃんと言うことを聞きなさい」などと厳しい接し方をしたりするのは控えましょう。

このような接し方をされた子どもは、治療までの間落ち着かず、不安になったり、泣き出したりしてしまう可能性があります。

一方、子どもと楽しくおしゃべりをしたり、遊んであげたりすれば、緊張や不安は紛れますし、スムーズに治療に移ることができる可能性が高いです。

キッズスペースがある歯科クリニックであれば、必ず利用しましょう。

歯科クリニック=怖いものと認識させない

子どもに小児歯科を受診させる際には、歯科クリニック=怖いものという認識を与えないようにしましょう。

小児歯科は歯の治療や検診を行うところであり、怖いことをする場所ではありません。

そのため親御さんは子供を叱るとき、「そんなこと言うなら歯医者に連れて行くよ」といったように、脅し文句のように使わないようにしましょう。

こうすることで、子どもは小児歯科に対して“怖いもの”というマイナスなイメージを持ってしまいます。

また、すでに小児歯科に対して苦手意識を持っている子どもは、より通いにくくなってしまう可能性があります。

嘘をつかない

子どもを小児歯科に連れて行く際、親御さんは子どもに対して嘘をついてはいけません。

例えば虫歯治療を受けるにもかかわらず、「今日は見てもらうだけ」「何もしないから」などと伝えるのはNGです。

嫌がる子どもを何とか連れて行きたいからといって、このように嘘をついてしまうと、「だまされた」という悪い印象につながります。

また、今後の親子関係にも支障が出ることが考えられます。

もちろん、心の準備をする時間を与えず、不意打ちのようにいきなり小児歯科に連れて行くのも良くありません。

小児歯科を嫌がる子どもに対しては、なぜ通う必要があるのか、その理由をきちんと説明し、理解してもらうことが大切です。

本人にとって治療が必要なこと、歯科クリニックは怖いものではないことについて、丁寧にわかりやすく説明しましょう。

親御さん自身がリラックスをすることも大切

小児歯科に付き添う親御さんの中には、子どもと同じように歯科クリニックに対して苦手意識を持っている方もいるでしょう。

しかし、このとき子どもと同じように緊張していてはいけません。

子どもは親がしていることを真似したがるものです。

そのため、親御さんがリラックスしている様子を見せることにより、子どもも安心して治療を受けられる環境がつくれます。

逆に緊張していると、子どもはそれを敏感に感じ取るため、不安や恐怖心が大きくなることが考えられます。

治療後は褒めてあげるのがポイント

小児歯科で治療を終えた後、親御さんは子どもをしっかりと褒めてあげましょう。

歯科クリニックに苦手意識がある子どもにとって、治療や検診などの時間は耐え難いものです。

仮にそれほど嫌がらなかったとしても、子どもは少なからず緊張や不安を感じています。

それでもきちんと治療を受けられたという意味で、「よく頑張ったね」と褒めてあげるのは大事なことです。

また子どもは親御さんに褒めてもらうことで自信がつき、次回以降の治療についてもポジティブに考えられるようになります。

まとめ

ここまで、小児歯科受診前、親御さんが心掛けたいことについて解説しましたが、いかがでしたでしょうか?

子どもは非常にデリケートであるため、親御さんが気を遣わなければ、すぐに不安になったり、機嫌を悪くしたりしてしまいます。

逆に、子どもが受診しやすい環境を作ってあげることができれば、今後もスムーズに歯科クリニックに通院できる可能性はアップします。

東京都練馬区光が丘(土支田)で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、土支田ファミリー歯科にご連絡ください!
患者様には、治療内容をアニメーション動画で分かりやすく説明し、納得頂ける治療をさせて頂きます。