ココナッツオイルで歯が白くなるというのは本当?

ココナッツオイルで歯が白くなる、という話があるのはご存じでしょうか?
実際に、ココナッツオイルを使い続けていたら歯が白くなった、という人もいるのですが、ココナッツオイルには本当にそんな効果があるのでしょうか?
果たしてココナッツオイルが歯を白くするのかどうか、解説します。

ココナッツオイルとは?

そもそもココナッツオイルとは、ココヤシの実の胚乳から抽出された油のことをいいます。
植物油としては珍しく、飽和脂肪酸を含んでいます。

飽和脂肪酸の中でも中佐脂肪酸を多く含んでいるため、消化吸収や分解は早いです。
また約20℃以下になると固まる性質を持っていますが、酸化しづらく熱に強いというところも特徴です。

ココナッツの甘い香りがするもののほか、調理用に香りを除去した精製タイプも存在します。

ちなみに、ココナッツオイルは母乳にも含まれていて、手術後の方や未熟児のエネルギー補給として活用されることもあります。

ココナッツオイルの効果

歯のケアにココナッツオイルを使用するというのは、アーユルヴェーダで唱えられている自然療法によるものです。
ココナッツオイルでうがいをするオイルプリングという方法で、口腔内の細菌を洗浄するのです。

口の中には虫歯や歯周病の原因菌を始めとした多くの細菌がいて、歯をしっかりと磨いても1000億個以上、あまり磨かない人では1兆個以上もの細菌が生息しています。
洗浄することで虫歯や歯周病の原因菌も除去することができ、予防になるのです。
歯周病は、歯垢に含まれた細菌の働きでできる歯石が原因となるのですが、オイルプリングでは歯石になる前に細菌を除去することができます。

歯垢は歯が黄ばむ原因でもありますが、オイルプリングによって歯垢も除去できるため、ココナッツオイルは歯を白くすると言われているのです。
ただ、どちらかと言えば効果があるのは歯茎の健康に対してです。

ココナッツオイルでオイルプリングを行うと歯が白くなるというのは、残念ながら、化学的に証明されたものではありません。
そのため、効果には個人差が生じると思っておきましょう。

オイルプリングは、朝起きてすぐに行うのが効果的です。
起きた時が最も口腔内の細菌が多くなっているため、口の中をリセットするのに最適なのです。

ココナッツオイルには口臭の予防効果もある

ココナッツオイルを用いたオイルプリングには、口臭を予防する効果もあります。

一般的な口臭の原因は、口内環境に大きく左右されます。
特定の疾患や薬の服用で口臭がひどくなることもありますが、全体の85%程度は口腔衛生状態と口腔の健康状態の悪化から生じます。

例えば歯肉炎や虫歯、食べ物の残骸や細菌の蓄積は、不快な口臭を引き起こすことがあります。

ココナッツオイルでオイルプリングを行うことで、ニオイの原因となるバクテリアを口内から除去できます。
さらに歯や頬の内側、舌などに付着した食べカスの蓄積を減少させられることも考えられます。

オイルプリングの具体的な方法

ココナッツオイルでオイルプリングを行う際は、まずココナッツオイルを小さじ山盛り1杯程度口に含みます。
最初は固形ですが、少しずつ唾液と混ざって溶けていきます。

その後唇を閉じたまま、マウスウォッシュの要領で口内を10分ほどすすぎ、オイルをしっかり乳化させます。

最終的にオイルを吐き出しますが、このとき排水溝に吐き出してはいけません。
排水溝が詰まる原因になるため、必ずティッシュもしくはビニール袋に吐き出しましょう。

ちなみに、吐き出した後は細菌や老廃物などを除去するため、水で何度か口内をすすぎます。

非常に簡単な口内ケアであるため、朝出掛ける準備をしながらでも行えます。

歯を白くするならホワイトニング

ココナッツオイルで歯を白くできる可能性があるのは、表面的な汚れによる黄ばみだけです。
奥まで浸透している場合や色素沈着している場合などは落としきることはできないため、確実に白くしたいのであればホワイトニングを受けましょう。

歯科医院で受けるホワイトニングは1回でもかなり白くなり、2~4回で完全に白くすることができます。
また、薬剤を処方してマウスピースを製作し、ホームホワイトニングで歯を白くすることも出来ます。

ココナッツオイルを使ってみたものの、イメージしたほど変わらないと思った時は、ホワイトニングを試してみましょう。
回数を調整することで、希望した色調にできます。

ココナッツオイルの安全性について

ココナッツオイルはさまざまな口内環境の改善効果がありますが、日本ではデンタルケア専用の商品がほとんど販売されていません。
例えばココナッツオイル配合の歯磨き粉などは、ほとんどが海外製です。

海外は薬事法の規制が緩く、日本では効果があるとされていない成分も効果があると表記しています。
日本の場合、効果があると検証した成分しか掲載できないルールになっています。

つまり、ココナッツオイルの安全性については、イマイチ信憑性に欠けるということです。

もちろん、こちらは歯磨き粉以外のデンタルケア商品にも言えることです。

まとめ

ココナッツオイルによるオイルプリングは、口腔内の細菌除去に役立ちます。
細菌を除去した際の副産物として歯が白くなることはありますが、その場合も表面的な着色にしか効果がありません。
根本的に歯を白くしたいのであれば、ホワイトニングの施術を受けた方がいいでしょう。
現在オイルプリングを続けている人も、ホワイトニングを受けることでより白い歯にできます。
東京都練馬区光が丘(土支田)で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、土支田ファミリー歯科にご連絡ください!
患者様には、治療内容をアニメーション動画で分かりやすく説明し、納得頂ける治療をさせて頂きます。