【光が丘でインプラント】全部の歯をインプラントにすることは可能なのか?

虫歯や歯周病の放置、事故などによって歯を失った方は、その部分をカバーするための治療を受けなければいけません。

このときの選択肢の一つにインプラント治療が挙げられますが、すべての歯を失っている場合、インプラントのみで対応することはできるのでしょうか?

今回はこちらのテーマについて解説します。

全部の歯をインプラントにすることはできる?

失った歯をすべてインプラントにすることは可能です。

このようなケースでは、主に以下のような治療法が用いられます。

・インプラントオーバーデンチャー
・オールオン4

インプラントオーバーデンチャーは、入れ歯を人工歯根や残った歯で支える治療法です。

埋め込む人工歯根は、ほとんどの場合で2~6本で、歯を磁石の力で固定するため、これまで総入れ歯を使用していた方にもおすすめです。

また、オールオン4は、名前の通り4本のインプラントで、12本の歯をつくるというものであり、すべての歯を失ってしまった方、総入れ歯の方に行う治療法です。

全部の歯をインプラントにするメリット

インプラント治療では、術後に痛みや腫れといった症状が起こるケースがありますが、埋め込む本数が多いほど、このような症状は強く出る可能性が高いです。

一方、埋入する本数が少ないインプラントオーバーデンチャー、オールオン4といった治療は身体の負担が少なく、痛みや腫れなどの症状も起こりにくいです。

また、全部の歯をまとめてインプラントにすることで、1本ずつ埋め込む場合より治療費も抑えられますし、すべての歯を同じ見た目に仕上げることができるため、審美性もアップします。

その他のメリットについて

インプラントオーバーデンチャーには、メンテナンスがしやすいというメリットもあります。
入れ歯のように取り外して使用できることから、毎日のケアが簡単です。

また取り外し式であるため、介護が必要な場面でも安心して使用できます。

オールオン4については、顎の骨の薄い部分に人工歯根を埋め込むことで、骨が少ない方でも治療できるというメリットがあります。
さらに、抜歯から仮歯の装着まで、比較的短期間で済むケースも多いです。

全部の歯をインプラントにする場合の注意点

1本ずつ埋め込む場合と比べて、インプラントオーバーデンチャーやオールオン4は治療費を抑えられるという話をしましたが、これらの治療は自由診療であるため、決して一般的に安いというわけではありません。

治療内容によっては、50~100万円の費用がかかることもあります。

また、インプラントの治療後は、耐久性や審美性を維持するために歯科クリニックのメンテナンスに通う必要があり、全部がインプラントになると、こちらの時間もかかりやすくなります。

その他の注意点について

インプラントオーバーデンチャーを装着することにより、残存歯に汚れが溜まりやすくなり、虫歯のリスクが高まる可能性があります。

また通常のインプラントと同じく、骨の量が不足している場合や全身疾患がある場合などは、インプラントオーバーデンチャーの適用が難しいことが考えられます。

さらにオールオン4に関しては、一度装着すると自身では取り外せないため、歯科クリニックでの定期的なメンテナンスが必要になります。
その他、少ない人工歯根で多くの歯を支えることから、一番奥の歯を並べることができないという点もデメリットです。

ちなみにこれらの治療法に共通して言えることは、治療できる歯科クリニックが限られるという点です。
いずれも複雑な治療を要するため、経験豊富な歯科医師による治療が必要となり、治療できる歯科クリニックは限定されます。

総インプラントという選択肢について

総インプラントは、冒頭から触れているインプラントを1本ずつ埋入していく方法です。
こちらは実現不可能ではありませんが、実際はあまり現実的な選択肢ではありません。

総インプラントの場合、1本数十万円するインプラントを20本以上埋入することになります。
そのため、治療費は数百万円単位にも上り、多くの方は払うのが難しい金額となります。

また多数の人工歯根を埋め込むことから、手術時間も非常に長くなります。
骨造成などの追加手術が必要な場合は、さらに時間がかかることが予想されます。

総入れ歯という選択肢について

インプラント以外で、すべての歯を失ったケースに対応できる治療法と言えば、総入れ歯が挙げられます。

総入れ歯は費用も安価ですし、対応している歯科クリニックも多いですが、入れ歯を口内の粘膜で固定するため、慣れるまでには違和感を覚えます。

また使用しているときに入れ歯が外れて食事や会話に支障が出たり、食べ物の熱が伝わりにくく食べ物本来の味を感じ取れなかったりすることもあります。

さらにインプラントと比べて硬いものが食べづらくなることや、噛む力が弱いことから徐々に顔の筋肉が衰え、顔の老化を進めてしまうことも考えられます。

まとめ

ここまで、全部の歯をインプラントにするという選択肢について解説しましたが、いかがでしたでしょうか?

インプラントオーバーデンチャー、オールオン4などの治療法は、全部の歯をインプラントにしたい方にはピッタリの治療法です。

ただし、お世辞にも安い治療とは言えませんし、メンテナンスには時間も労力もかかるため、治療前にはしっかり他の治療法とメリット・デメリットを比較しましょう。

東京都練馬区光が丘(土支田)で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、土支田ファミリー歯科にご連絡ください!
患者様には、治療内容をアニメーション動画で分かりやすく説明し、納得頂ける治療をさせて頂きます。