虫歯予防に役立つキシリトール製品には、ガムやタブレットなどがあります。
しかし、予防効果を重視するなら、キシリトール製品にも選ぶべきポイントがあるのです。
これを見落としてしまうと、食べても効果が得られないということになりかねません。
キシリトール製品を選ぶポイントには、何があるのでしょうか?
虫歯予防を害する酸性物をキシリトール製品が含んでいないか
虫歯予防に効果的なキシリトール製品であっても、含まれている成分によっては予防効果が失われてしまうことがあります。
その代表例が、酸性物です。
例えば、柑橘系で、クエン酸が含まれている製品が挙げられます。
クエン酸を始めとする酸性物は、歯の表面のエナメル質を溶かす恐れがあり、そこから虫歯が発生することもあり得ます。
そのため、酸性物が含まれていない製品を選ぶのがベストです。
成分名の表記を見るだけでなく、パッケージに“果汁入り”の記載がある場合は、避けた方が無難です。
虫歯予防のキシリトール製品のキシリトールが高濃度
虫歯予防のためのキシリトール製品は数多くありますが、どれも同じくらいの分量でキシリトールが含まれているわけではありません。
予防に向いているのは、キシリトールの含有率が50%以上になります。
市販品の中には、条件を満たしている製品があれば、含有率が50%未満の製品もあるのです。
よって、含有率も確認しなければなりません。
含有率を確認する際は、以下の式にそれぞれの数値を当てはめましょう。
・キシリトール(g)÷炭水化物(g)×100
歯科クリニックで取り扱っているキシリトール製品は、含有量の高い物ばかりです。
含有率で迷った時は、歯科クリニックで購入するのも一つの方法になります。
虫歯予防には“シュガーレス”のキシリトール製品を選ぶべき
虫歯予防の大敵は糖分ですが、キシリトール製品に含まれている場合があります。
そうなると、キシリトールでせっかく予防効果を高めようとしても、虫歯菌が好む環境になりやすく、予防効果を発揮できません。
ですので、“糖類0g”や“シュガーレス”の記載のある製品を選ぶようにしてください。
手軽に購入できるキシリトール製品でも、ポイントを押さえた上で選ぶと虫歯リスクを効果的に抑えることができます。
もっと詳しい情報を知りたい患者様は、歯科クリニックに聞いてみましょう。
この記事のおさらい
今回の記事のポイントは以下になります。
・歯を溶かしてしまう酸性物を含んでいないかどうか
・虫歯予防効果を高めるには、キシリトール高濃度のキシリトール製品を選ぶ
・歯科クリニックでの専売品は、キシリトール含有率が高い製品ばかり
・虫歯菌の好物である糖分をなくすため、シュガーレスの製品を選ぼう
以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう。