年々、夏の暑さは厳しくなっています。
暑さに体が追い付かず、夏バテになっている方も少なくありません。
ところで、夏バテになってしまうと口臭が酷くなる、という話を聞いたことはありませんか?
今回は、夏バテと口臭の関係性や、その対処法についてご紹介しましょう。
夏バテで口臭が酷くなる理由
夏バテによって口臭が酷くなってしまう原因は、体内の水分不足にあります。
暑さが厳しくなると、建物の内外に関わらず、汗をかく機会が多くなります。
せっかく水分補給をしても、汗によって体の水分が流れてしまうのです。
そして、体内の水分が不足すると、円滑な唾液の分泌が困難になってしまいます。
唾液も、体内の水分を基にしていますから、水分量が少ないと分泌することができません。
その結果、口の中が常に乾燥した状態になってしまうのです。
乾燥状態が続くと、細菌の活動が活発になり、臭いがいつもより酷くなります。
夏バテになると口臭が気になると思っている方のほとんどは、水分不足による唾液の分泌量低下が関係してると言っても過言ではありません。
夏バテによる口臭を防ぐには
夏バテによる口臭の発生を防ぐためには、小まめな水分補給が欠かせません。
喉が渇いた時に飲むのでなく、乾いていない時でも飲み物を飲むようにしましょう。
喉が渇いたというサインは、すでに体に水分が全くない状態を示しています。
ですので、乾いた時点で飲み物を飲むのでは遅く、すでに口臭が発生している可能性があるのです。
口臭を未然に防ぐには、定期的な水分補給で体内の水分量を確保しておくことが求められます。
体内で水分が確保されていると、唾液の分泌量が安定しますから、口臭の基となる細菌の行動を抑えることができます。
ちょっとしたことですが、これだけでも口臭を抑えられますので、日頃から水分補給を意識するようにしましょう。
夏バテによる口臭は歯のトラブルのきっかけにもなる
夏バテの影響は、口臭だけに留まりません。
口臭が酷い時は、虫歯や歯周病が関係していることもあります。
仮に水分不足が原因で口臭が酷くなった場合でも、検査を受けた結果、唾液の分泌量低下によって虫歯や歯周病を引き起こしていた事例もあるのです。
夏バテは、口臭以外のトラブルも引き起こします。
暑さで受診するのが億劫かもしれませんが、このような時期だからこそ歯科クリニックで歯の状態を確認してもらうようにしましょう。
この記事のおさらい
今回の記事のポイントは以下になります。
・夏バテによる水分不足で唾液の分泌量が低下し、口臭が酷くなる
・口臭が酷くならないようにするためには、小まめな水分補給が大切
・唾液の分泌量が低下すると、口臭以外にも虫歯や歯周病のリスクを高めてしまう
・他のトラブルが起こっている場合もあるため、歯科クリニックで確認してもらおう
以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう。