歯ぎしりをする人へ~おすすめの虫歯予防法~

歯ぎしりは、歯科クリニックで治療を受けなければ、そう治るものではありません。
しかし、その治療前や途中で虫歯を発見することがあります。
これは単に、歯磨きを怠ったために起こるものではありません。
間違ったケアをしているが故に、虫歯となってしまうのです。
今回は、歯ぎしりの癖がある人に向け、適切な虫歯予防法をご紹介しましょう。

歯ぎしりの癖がある人向けの虫歯予防法~①研磨剤の少ない歯磨き粉を使う~

歯ぎしりが癖になっていると、歯がどんどん削れてしまいます。
そのような歯に対して、研磨剤が入った歯磨き粉を使用するのはいけません。
なぜなら、研磨剤によって歯がより削れてしまう恐れがあるからです。

ただでさえ歯ぎしりで歯が弱っている状態に、研磨剤の入っている歯磨き粉を使用してしまうと、歯の強度がさらに落ちてしまいます。
その結果、歯のエナメル質に凸凹ができてしまい、そこに歯垢が溜まってしまうのです。
これでは、日々の歯磨きが虫歯の原因になりかねません。

従って、歯ぎしりが癖になっている方は研磨剤が入っていない、又は少ない歯磨き粉を使用して虫歯予防をすることをお勧めします。

歯ぎしりの癖がある人向けの虫歯予防法~②固めの歯ブラシは避ける~

また、歯ぎしりの癖がある方は、虫歯予防に固めの歯ブラシを使ってはいけません。
固めの歯ブラシは、汚れを落とすことに長けています。
しかし、汚れを落とす力が強い分、歯を削ってしまうこともあるのです。

特に、固めの歯ブラシで力強く磨いている方は要注意です。
このようなブラッシングは、汚れをしっかりと落とせると思いがちですが、そうではありません。
かえって、歯を傷つけてしまい、歯ぎしり以外にも知覚過敏等の症状が出てしまう恐れがあるのです。

歯ぎしりの疑いがあったり、これから治療を始めたりする方は、歯ブラシにも気を配りましょう。

歯ぎしりの改善が一番の虫歯予防になる

歯ぎしりのある方向けの2つの虫歯予防法をご紹介しましたが、一番の方法はやはり治療を受けることです。
どんなに歯磨きに気を遣ったとしても、根本の問題が解決しなければ意味がありません。
何より、虫歯等のトラブルに発展する可能性が十分にありますから、放置するのは危険です。

たかが歯ぎしりと思わずに、虫歯と同じくらい深刻なトラブルだと認識するようにしましょう。
歯ぎしりしている方向けのメンテナンス法もレクチャーしますので、日頃のケアに取り入れてみて下さい。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・歯ぎしりの癖がある時の虫歯予防には、研磨剤の少ない歯磨き粉を使用する

・歯ぎしりの影響で歯が削れやすいため、固めの歯ブラシの使用は避ける

・どんなにケアをしていても、歯ぎしりが改善されないければ意味がない

・歯ぎしりの治療や日頃のケアについて、歯科クリニックに相談しよう

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう。

東京都練馬区光が丘(土支田)で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、土支田ファミリー歯科にご連絡ください!患者様には、治療内容をアニメーション動画で分かりやすく説明し、納得頂ける治療をさせて頂きます。