インプラントは、失った歯を外科治療で美しく復活できる治療法であり、きちんと定着すれば天然歯と同じように使用することができます。
では、インプラントも天然歯のように、虫歯になってしまうことはあるのでしょうか?
今回はこちらのテーマについて解説したいと思います。
【結論】インプラントが虫歯になることはない
結論からいうと、口内に埋め込んだインプラントそのものが虫歯になることはありません。
そもそも虫歯は、虫歯菌が歯に付着した糖質から酸を作り出し、エナメル質を少しずつ溶かしていくことで進行します。
また、こちらがさらに進むと、エナメル質だけでなく、細菌が象牙質にまで到達し、強い痛みを伴うようになります。
一方、インプラントの場合、人口の歯冠を用いているため、天然歯のように酸が象牙質を溶かすということが起こり得ません。
つまり、虫歯菌の作り出した酸では、人工歯冠のセラミックやチタンを溶かすことはできないということです。
インプラントの周りが虫歯になることはある
インプラント自体は天然歯と違うつくりになっているため、虫歯になることはありませんが、その周辺の天然歯で虫歯を発症する可能性はあります。
インプラントは虫歯にならないものの、汚れがつかないというわけではありません。
常に口の中にあるため、当然放置していると汚れは溜まっていきます。
また、インプラントの汚れを放置するということは、隣接する歯の汚れも落とせていないということであり、こちらが虫歯になることは当然考えられます。
そのため、インプラントを装着した後も、これまでと同じように歯ブラシやフロス、タフトといった衛生器具により、口内を清潔に保たなければいけません。
インプラント周囲炎について
インプラント治療後に注意したい症状としては、周辺の虫歯だけでなく、インプラント周囲炎も挙げられます。
こちらは、インプラントやその周辺の歯茎が歯周病に感染することで起こります。
インプラントは人工歯ですが、その周囲の歯茎はもとから自身の身体にある組織のため、そこに細菌が入り込むことで、炎症が起こります。
こちらが悪化すると、腫れや出血、口臭だけでなく、最悪の場合インプラントが脱落する可能性もあるため、注意しなければいけません。
まとめ
ここまで、インプラントと虫歯の関連性について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
インプラントそのものが虫歯になることはありませんが、周辺の歯や歯茎などの組織において、同等もしくはそれ以上のトラブルが起こる可能性は十分にあります。
インプラントにしたからといって、ケアが不必要になったわけではありません。
患者様には、治療内容をアニメーション動画で分かりやすく説明し、納得頂ける治療をさせて頂きます。