頭痛から引き起こされる歯痛の存在

歯のトラブルから頭痛に発展することは、決して珍しくありません。

反対に、頭痛が原因で歯痛を引き起こしてしまう事例もあるのです。

歯痛の原因は、虫歯以外にも複数ありますから、何が原因なのかを突きとめることが大切になります。

今回は、頭痛から引き起こされる歯痛の存在について解説しましょう。

頭痛から歯痛を引き起こす原因

歯のトラブルが原因で頭痛を引き起こすことは、多くの患者様に知られていますが、その逆パターンもあるのです。

頭痛が原因で歯痛に発展するのは、“群発頭痛”という強い頭痛の時になります。

群発頭痛は、三叉神経や脳の視床下部に異常が発生することで起こり、まだ発症の原因が分からないことで有名な頭痛です。

目の後ろを通っている血管が拡張し、炎症が起こることで強い痛みを発しますので、目の奥がえぐられるような痛み、刺されるような痛みがあります。

この発作的な症状の中で、歯痛が起こることがあるのです。

思い当たる症状のある患者様は、歯のトラブルだけでなく、群発頭痛の可能性があることも視野に入れましょう。

群発頭痛と虫歯による歯痛が併発しているとやっかい

群発頭痛から歯痛が生じているだけでも見分けるのが難しいのですが、同時に虫歯等が原因で歯痛が生じていると、さらに見極めが難しくなります。

歯のトラブルが生じている歯痛の場合、どちらが先に痛みを感じたのか、その判断が見極めのポイントになります。

しかし、頭痛、歯痛どちらが先なのか分からない場合は、原因が特定しづらく、歯科クリニックでも間違った判断をしてしまう可能性があります。

その結果、歯科治療をすれば頭痛が治ると勘違いし、間違った治療方針を立ててしまうこともあり得るのです。

よって、元から歯にトラブルを抱えていたかどうか、歯科クリニックを受診する際はしっかりと伝えるようにして下さい。

これは、間違った治療を行わないためにも大切なことになります。

とはいえ、頭痛と歯痛が同時に始まったというケースもあり得るでしょう。

そのような場合でも、原因は必ずどちらかにありますから、ウンセリング時に痛む状況や症状の詳細な情報を話しておきましょう。

原因が不明で打つ手がないということはありませんから、まずは歯科クリニックで原因を見つけてもらいましょう。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・頭痛が原因で歯痛に発展するのは、群発頭痛によるもの

・群発頭痛の原因は不明点が多いが、目の奥がえぐられる、刺されるような痛みがある

・頭痛と同時に歯痛が生じた場合は、原因の特定が難しくなる

・頭痛と歯痛、どちらが先に起こったのかを、歯科クリニック受診前に確認しておこう

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう。

東京都練馬区光が丘(土支田)で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、土支田ファミリー歯科にご連絡ください!患者様には、治療内容をアニメーション動画で分かりやすく説明し、納得頂ける治療をさせて頂きます。