インプラント治療はこのような方々にもおすすめです!

インプラント治療は、食べ物をしっかり噛みたい方、スムーズな発音で会話したい方などにおすすめの治療です。

また、上記に当てはまる方以外にも、インプラント治療はさまざまな方に向いています。

ここからは、他にどのような方におすすめなのかについて解説したいと思います。

1本だけ治療したい方

インプラント治療がおすすめの方としては、まず1本の歯のみ治療したい方が挙げられます。

インプラントは、ブリッジや入れ歯のように、他の歯に依存することなく、欠けている歯のみに施すことができる治療です。

そのため、他の歯に負担をかけたり、傷つけたりすることがありません。

もし、虫歯や歯周病などで1本だけ歯を抜かなければいけなくなったり、転倒などで1本だけ歯を失ってしまったりしたのであれば、インプラント治療を検討してください。

もちろん、ブリッジを支える歯がない方や、その歯が不安定な方にも、インプラントはおすすめです。

嘔吐反射が激しい方

嘔吐反射が激しい方にも、インプラント治療はおすすめです。

嘔吐反射とは、口の中に異物が入ることにより、強い吐き気をもよおす状態のことをいいます。

入れ歯を装着する際、上顎の粘膜に触れることにより、こちらの現象が起こることがありますが、その程度には個人差があります。

また、あまりにも嘔吐反射が激しい方は、入れ歯の着脱のたびに強い吐き気をもよおし、継続して使用することが難しいケースもあります。

一方、インプラントは一度装着すれば、入れ歯のように着脱することがないため、嘔吐反射が激しい方でも快適に使用し続けることができます。

見た目が重視される職業に就いている方

見た目が重視される職業に就く方も、入れ歯やブリッジよりインプラントがおすすめだと言えます。

入れ歯はバネをかける金具が目立ち、保険適用の差し歯の場合、白いレジンが経年とともに劣化し、黄ばんでいきます。

また、歯茎が下がってくると、隙間に食べ物が詰まったり、内側の金属が見えたりして、審美性を大きく損ねてしまいます。

その点、インプラントは美しい見た目が特徴であるため、接客業など歯の見た目が重視される方にとってはピッタリの治療法だと言えます。

口を使うタイプの楽器を演奏する方

普段仕事や趣味などにおいて、口を使うタイプの楽器を演奏する方には、インプラント治療が向いています。

具体的にはフルートやクラリネット、サックスやトランペットといった楽器です。

こちらの理由としては、口元に注目されやすいことや、演奏に影響が出ることが挙げられます。

入れ歯を装着している場合、口を使う楽器を演奏するとき、見た目が気になって人前では演奏しにくくなってしまうことがあります。

また入れ歯の場合、うまく唇を振動させることができず、音が出にくくなったりすることも考えられます。

インプラントの場合、外から見たときに目立ちませんし、ほとんど自身の天然歯と同じように使用できるため、気兼ねなく演奏できます。

事故やスポーツで歯を失った方

事故やスポーツなどで歯を失ってしまった方にも、インプラント治療は向いています。

こちらは、事故やスポーツで損傷する歯の多くが前歯であることが理由です。

前歯は非常に目立つ部分であるため、審美性を重視しなければいけません。

また前歯を損傷した場合、周りの歯の損傷はあまり見られないことが多いです。

つまり1本もしくは数本程度をカバーするケースが多いということです。

このようなケースでは、周囲の歯に依存せず、なおかつ1本から治療できるインプラントが適しています。

長期の安定性を重視する方

インプラントは、カバーした部分にできる限り長期の安定性を重視する方にもおすすめです。

インプラントの特徴の一つに、他の治療法と比べて長持ちするという点が挙げられます。

メンテナンスをしっかり行えば、10~20年以上使用できるケースも珍しくありません。

また入れ歯やブリッジは、定期的な調整や交換が必要になりますが、インプラントはメンテナンスだけで十分です。

そのため、将来的な治療の手間を大幅に減らすことができます。

もちろん、一切劣化しないわけではありませんが、安定感を維持しやすいのは確実にインプラントです。

歯科クリニックの通院を継続できる方

先ほども少し触れましたが、インプラントの寿命を長くするには、メンテナンスが必要不可欠です。

ここでいうメンテナンスには、患者さん自身が行うセルフケアの他、歯科クリニックで行う定期検診も含まれています。

定期検診がなければ、患者さん自身で完璧に状態を維持するのは難しいため、インプラントは歯科クリニックへの通院を継続できる方に向いています。

また歯科クリニックに通い続けることで、インプラントのトラブルが発生したとき、早期に発見・治療ができます。

特にインプラント周囲炎などは、定期検診を受けていない場合、気付いたときにはすでに重度にまで進行している可能性があります。

まとめ

ここまで、インプラント治療をおすすめする方のさまざまな特徴を見てきましたが、いかがでしたでしょうか?

インプラント治療は、単純に咀嚼力をアップさせるだけでなく、審美性の向上、嘔吐反射の改善といったさまざまなメリットがあるものです。

また、インプラントと言えば複数本治療するイメージがあるかもしれませんが、実際は1本からでも治療することが可能です。

東京都練馬区光が丘(土支田)で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、土支田ファミリー歯科にご連絡ください!
患者様には、治療内容をアニメーション動画で分かりやすく説明し、納得頂ける治療をさせて頂きます。