金属床の入れ歯を製作する場合、素材はどう選ぶべきか

入れ歯の製作をする際、保険外診療の金属床の入れ歯は保険適用のレジン床の入れ歯よりも快適に使用することができ、丈夫で人気があります。

しかし、金属床の素材にはいくつかの種類があるため、どれを選ぶべきか分からないという人もいるでしょう。

素材を選ぶために、それぞれの特徴などを解説します。

入れ歯の金属床の素材の種類

保険外診療で作成する入れ歯の多くは、口内で上顎に接する部分が金属の素材になっている金属床の入れ歯になっています。

金属床には、どのような素材が使われているのでしょうか?

金属床の素材として使われている素材は、金やチタン、コバルトクロムなどが主となっています。

それぞれ異なる特徴があり、費用にも違いがあります。

例えば、金属床の入れ歯は、レジン床と比べて薄くすることができ、熱も伝わりやすいため飲食物の冷たさ、温かさなどが分かりやすくなります。

メンテナンス性にも優れ、丈夫なので長く使用することができるでしょう。

素材ごとの特徴

入れ歯の金属床に使われる主な素材には、それぞれ異なる特徴があります。

また、料金にも違いがあり、高い順からゴールド、チタン、コバルトクロムとなっています。

それぞれの特徴について、解説します。

ゴールド床に使われる金は、アクセサリーなどにも使われるように加工がしやすく、長く使用していても変色したり溶け出したりすることはほとんどありません。

柔らかさと丈夫さを両立した素材なので、耐久性も高く、金属アレルギーでもほとんどの場合は反応しません。

チタン床は生体との親和性が高く、アレルギーも起こりにくいのが特徴です。

頑丈でありながら軽い素材で、装着感にも優れています。

身体に優しいため、インプラント体の素材にも使われています。

コバルトクロム床は、歯科治療において昔から使われている素材のコバルトクロムを使用しているため、安心できる裏付けがあるのが特徴です。

強度も非常に高いため長く使えるのですが、そのせいで調整が難しく、他の素材よりもアレルギーが起こりやすいというデメリットがあります

まとめ

一口に金属床の入れ歯と言っても、その素材には様々な種類があります。

それぞれの素材ごとの特徴を知っておかなければ、適切なものを選択するのは難しいでしょう。

例えば、金属アレルギーの人でも、ゴールド床やチタン床の入れ歯なら使用できる可能性が高いため、パッチテストを行って問題がなければ、それらも選択肢に入ります。

どのような入れ歯が良いか、歯科医師と相談してみましょう。

東京都練馬区光が丘(土支田)で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、土支田ファミリー歯科にご連絡ください!
患者様には、治療内容をアニメーション動画で分かりやすく説明し、納得頂ける治療をさせて頂きます。