歯痛があると自覚しても、痛みを発している歯を特定できないこともあります。
歯痛の場所が分からないと、歯科クリニックを受診できないと思ってはいけません。
痛んでいる歯が分からない場合でも、歯科クリニックを受診すると必ず特定できます。
どのような方法で、痛みのある歯を特定しているのでしょうか?
歯科クリニックの目視で特定する
歯痛が原因で歯科クリニックを受診した際、ほとんどの場合、歯の状態を確認することから始めていきます。
歯を目視で確認する理由は、痛みを発生させている原因が歯や歯茎に現れていないかを歯科クリニックで特定するためです。
歯科疾患の中には、虫歯のように歯や歯茎に直接的な変化が見られる場合があります。
その変化を患者様自身が確認することは困難ですから、目視で奥の方まで確認してもらう必要があるのです。
歯科疾患による表面的な変化は、歯科クリニックだと一発で分かりますから、すぐ治療に入ることができます。
歯科クリニックで拡大鏡の使用や刺激を与えて特定する
しかし、目視だけで判断できない場合もあります。
そのような時は、歯科クリニックで拡大鏡を使用したり、歯に刺激を与えたりして痛みのある歯を特定していきます。
歯に刺激を与えるには、例えば、歯を順番に叩いてみたり、風をあてたりすることが挙げられます。
どれも小さな刺激になりますが、歯に何らかのトラブルがある場合は強い痛みとなって現れます。
虫歯や歯周病の中には、表面上問題なくても、内側から症状が進行していることがありますので、隠れたトラブルを発見する際に有効な方法になります。
小さな刺激でも痛みや違和感がある場合は、すぐに歯科クリニックに伝えるようにしましょう。
歯科クリニックのCTやレントゲンから特定する
また、表面上問題がない場合であっても、歯の根の部分にトラブルを抱えていることがあります。
歯科クリニックでは、歯の根のトラブルを特定するために、CTやレントゲンを使用することがあります。
仮に原因となる歯が分かっている場合でも、症状の進行具合や他のトラブルを併発していないかを確認するために行われることがあります。
ここまでしっかりと確認してもらえると、その後の治療も安心して受けることができます。
このように、歯痛の場所が特定できなくても、歯科クリニックでは特定する方法が複数あります。
歯科クリニックに上手く説明できない場合でも、ヒアリングしながら進めていきますのでご安心下さい。
この記事のおさらい
今回の記事のポイントは以下になります。
・歯痛箇所が不明な場合でも、歯科クリニックでは目視での特定が可能
・表面上問題がない時は、拡大鏡を使用したり、刺激を与えたりして特定する
・CTやレントゲン撮影を行い、歯の根にトラブルがないかも確認する
・上手く説明できない場合でも、しっかり対応してくれるので安心して受診しよう
以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう。