抜歯後も油断できない~ドライソケットに気を付けよう~

抜歯による治療が終わると、不安から解放され、安心される患者様が多いです。

ですが、無事に抜歯が終了したと思っても、ドライソケットに注意しなければなりません。

これは、歯科治療における代表的なトラブルの一つになります。

トラブルなく治療を終えるためにも、抜歯治療を控えている患者様は是非ご覧下さい。

抜歯後に発生するトラブル、ドライソケットとは?

抜歯後は、治療の影響から痛みを感じることが少なくありません。

とはいえ、その痛みは数日経つにつれ、少しずつ良くなっていきます。

しかし、抜歯から3日目以降に強い痛みを感じることがあるのです。

それが、抜歯後に発生するトラブル、ドライソケットになります。

ドライソケットとは、抜歯した箇所の穴の骨が露出したままであることから、細菌感染が起こっている状態を言います。

通常の抜歯後の状態は、治療した箇所に血液が固まり、新しい細胞や血管が形成されることで傷口が塞がります。

このような正常な回復が見れない時に起こる症状ですから、数日経ってから痛みが強く出た場合は、ドライソケットを疑うようにして下さい。

抜歯後にドライソケットになった時の痛みの期間は?

抜歯後にドライソケットになった場合は、先程もお話しした通り、治療から3日後以降に痛みが強く出始めます。

そこから強い痛みが10日~2週間ほど続きますので、確実にトラブルが起こっていることの証拠になります。

最終的に痛みが治まるまで、1カ月程度かかることがほとんどですから、普通の生活に戻るまでに苦労しかねません。

痛みだしたタイミングや期間を参考にすると、他のトラブルと区別することができます。

問題なく生活が送れるまで、歯の様子をメモしておくと、受診することになった際に役立ちます。

抜歯後のドライソケットの治療法はあるの?

抜歯後、ドライソケットで歯科クリニックを受診した場合は、症状の状態によって内服薬の治療や患部への処置が行われます。

強い痛みを抑えることが先決ですから、我慢せずに早めに受診しましょう。

「抜歯後だからどうしても治療箇所が痛くなる」と考えることは、間違いではありません。

ですが、一定期間が過ぎても痛みが引かない場合は、正常な回復に支障が出ていると考えるべきです。

治療後の経過が気になる、不安だと感じてしまうことは、誰にでもあります。

仮に「気のせい」であっても、歯科クリニックで診てもらうことに問題はありませんから、ご安心下さい。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・抜歯後の患部に正常な回復がみられない場合は、ドライソケットの可能性がある

・治療後数日経ってから痛みが強くなり、最大で2週間ほど続くことがある

・ドライソケットの治療は、内服薬の処方や患部への処置がほとんど

・強い痛みに耐えるのでなく、必要な治療を受けて日常生活に戻ろう

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう。

東京都練馬区光が丘(土支田)で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、土支田ファミリー歯科にご連絡ください!患者様には、治療内容をアニメーション動画で分かりやすく説明し、納得頂ける治療をさせて頂きます。