妊娠中は虫歯・歯周病になりやすい?~その原因3つがこれ!~

妊娠中は、普段の生活通りに行かないことが多くなります。
その影響で、妊娠中は虫歯等の歯のトラブルが起きやすいのです。
体調が落ち着かない時期の歯のトラブルは、きついですよね。
日頃の歯磨きに注意しても、歯に違和感を覚えた経験をされた人もいるでしょう。
今回は、その原因となる3つの要素についてお話しします。

妊娠中に発生する「悪阻」が虫歯トラブルを引き起こす

妊娠の初期段階の症状の一つとして、悪阻がありますよね。
妊娠中の悪阻は、虫歯菌にとって好条件な環境を生み出してしまうのです。
悪阻の症状がひどい場合、人によっては1日に何度も吐いてしまうことがありますよね。
そうなると、口の中では唾液の分泌量が減り、酸性が強い状態になってしまいます。

虫歯菌を抑制するのに活躍する唾液が少なくなってしまうと、歯を守る要素がなくなってしまいますよね。
その結果、菌が活発になりやすいのです。
また、味覚等の変化から、歯磨きがいつも通りできなくなるという人もいるでしょう。
満足に歯磨きができないことも含めて、自然と虫歯になりやすい環境が整ってしまうのです。

悪阻は、日常生活に支障を与えますが、歯磨きにも影響があることを覚えておきましょう。

妊娠中の不規則な食事が虫歯の原因に

また、妊娠中の特徴である、食生活が不規則になってしまうことも虫歯の原因になります。
通常時の場合は、食事やおやつ等を食べる時間がある程度決まっていますよね。
ですが、妊娠中は悪阻等の影響から、少しでも食べられる時に食べるというスタイルになってしまう人もいるでしょう。

このような食事のスタイルだと、唾液の分泌が満足に行われないまま、常に口の中に食べ物が入っている状態になります。
このことは、虫歯になりやすい環境を作り出してしまうのです。

妊娠中の女性ホルモンの影響は虫歯以上に歯周病に影響する

さらに、妊娠中の心配は虫歯に限りません。
女性ホルモンが増加することにより、特定の歯周病菌の活動を活発にしてしまう恐れがあるのです。
ホルモンバランスの調整は、自分でできることではありません。

妊娠は喜ばしいことですが、歯の健康面からみると、注意すべき内容がたくさんあります。
無事出産できるまで、歯の健康を維持するためにも、定期的な検診をしておきましょう。
また、歯科クリニックには妊娠中の人の受診を可能にしている所もありますから、歯のトラブルや不安があった時はすぐに相談するようにして下さい。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・妊娠中に発生する悪阻は、体調の悪化だけでなく、虫歯になる可能性も高めてしまう

・食生活が不規則になった時も、虫歯菌が活発になりやすくなるため注意が必要

・女性ホルモンの影響で活発になる歯周病菌もある

・妊娠中は、虫歯になりやすい時期であることを覚えておこう

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう。

東京都練馬区光が丘(土支田)で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、土支田ファミリー歯科にご連絡ください!患者様には、治療内容をアニメーション動画で分かりやすく説明し、納得頂ける治療をさせて頂きます。