【光が丘土支田でマタニティー歯科】マイナス1歳からの虫歯予防に取り組もう

生まれたばかりの子どもの口内には、虫歯菌が存在しません。

3歳までにどれだけの虫歯菌がいるかによって、生涯を通じた虫歯のなりやすさの度合いが決まると言われています。

実は、より効果的に虫歯予防を行うには、誕生後ではなく、誕生前であるマイナス1歳から取り組むべきなのです。

マイナス1歳からの虫歯予防について、解説します。

マイナス1歳からの虫歯予防とは?

虫歯の予防は、歯が生えてから始めるものだと思っている人は多いのではないでしょうか。

子どもの歯は生後6カ月前後で生え始めますが、虫歯予防は歯が生えてからでは遅いのです。

現在増えているのが、マイナス1歳からの虫歯予防です。

マイナス1歳というのは、お腹の中に子どもが宿り始めてからということです。

お腹の中にいる時から、虫歯予防を始められます。

もちろん、お腹の中にいて歯もない胎児に対して、直接予防をすることはできません。

対象となるのは、お腹に胎児がいるお母さんです。

母親が虫歯だと、子どもにも大きな影響が出ることが近年の研究で分かっています。

マイナス1歳からの虫歯予防というのは、母親が行う虫歯予防のことです。

積極的に口腔ケアを行うことで、生まれてきた赤ん坊にも虫歯菌が感染しにくくなります。

マイナス1歳からの虫歯予防は何をする?

お腹に命を宿したお母さんは、マイナス1歳からの虫歯予防のために何をすればいいのでしょうか?

主な予防方法について、解説します。

まずは、定期検診を受けましょう。

大切な歯を守るためには、トラブルが起こっていなくても定期的に検診を受けて、虫歯や歯周病などは初期段階で発見して治療してもらうべきです。

特に、妊娠中はホルモンバランスの乱れや食生活の変化によって、口内環境が悪化することも珍しくありません。

妊娠後は、積極的に検診を受けてください。

虫歯がある場合は、すぐに治しましょう。

定期的にクリーニングも受けて、キシリトールやプロバイオティクス製品を摂取して口内環境を整えてください。

まとめ

子どもが生まれてからではなく、お腹の中に宿った時から虫歯予防を始める、「マイナス1歳からの虫歯予防」という考え方があります。

まだお腹の中にいる子どもに直接施術できるわけではなく、お母さんが虫歯予防をすることで生まれてきた子どもの虫歯予防になるのです。

妊娠中に乱れたホルモンバランスを整えて、子どもが虫歯になりにくくなるよう準備をしておきましょう。

東京都練馬区光が丘(土支田)で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、土支田ファミリー歯科にご連絡ください!
患者様には、治療内容をアニメーション動画で分かりやすく説明し、納得頂ける治療をさせて頂きます。