【光が丘土支田で小児矯正】小児矯正で心配な痛みについて解説します

小児矯正を受けさせようと考えた時に気になるのが、矯正治療の痛みです。

大人でも矯正治療は痛いものですが、小児矯正の場合にはどのくらいの痛みがあるのでしょうか?

痛みがあまり強いようなら、治療をためらうかもしれません。

小児矯正の痛みについて、解説します。

小児矯正の内容

子どもが受ける矯正治療を、小児矯正といいます。

矯正は大人になってから受ければいい、と思っている人もいるでしょう。

しかし、子どものうちに矯正を行う利点もあるのです。

子どもの矯正治療は、一期と二期に分けられます。

一期は、顎の骨がまだ成長しきっていない3歳から12歳までの間に行い、顎の骨が適切に成長するよう促します。

顎の骨が未発達のままで永久歯が生えてくると、生えるスペースが不足するため、歯が重なり合ったり斜めになったりして生えてしまうのです。

スペースを十分に確保するため、床矯正という治療を行うのです。

二期は大人の矯正治療と同じく歯列矯正を行います。

通常はブラケットと金属ワイヤーを装着して、歯を正しい位置へと動かしていきます。

近年では、矯正装置としてマウスピースを使用し、治療するケースも増えています。

子どものうちから歯列を矯正すると、歯を動かしやすいというメリットがあります。

大人になると、不正な位置に生えている歯を動かしたくても中々動きません。

しかし、生えたばかりの永久歯は動かしやすいため、子どもの時から矯正治療を行った方が早く治療できるのです。

小児矯正の痛みは?

子どもの時から矯正治療を行った方がメリットは大きいのですが、子どもにはなるべく痛い思いをして欲しくないという気持ちもあるでしょう。

小児矯正は、どの位の痛みがあるのでしょうか?

一期治療の場合、床矯正のための装置を装着することになりますが、装置を付けた時や調整を行う時などに、歯が動くことで痛みが生じることがあります。

しかし、着けている間、ずっと痛むということはありません。

矯正器具は、歯を締め付けたり歯に力がかかったりした時に痛むほか、矯正器具が口腔内に当たって痛みを感じるケースもあります。

なお、上記の痛みは二期治療でも起こり得るのですが、数日ほどすると装置に慣れ、痛みを感じなくなることがほとんどです。

まとめ

小児矯正には、様々な痛みが伴います。

歯を動かすので、痛みが生じるのは当然ですが、子どもの場合は大人と比べると、だいぶ軽い痛みとなるでしょう。

また、子どもは適応能力が高いため、矯正装置を付けていることで生じる違和感も、数日でなくなります。

治療にかかる期間も短くなるため、矯正治療が必要な場合は子どものうちから受けさせた方がいいでしょう。

また、矯正の内容によっては痛みが少ない方法を選ぶことができるかもしれません。

東京都練馬区光が丘(土支田)で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、土支田ファミリー歯科にご連絡ください!患者様には、治療内容をアニメーション動画で分かりやすく説明し、納得頂ける治療をさせて頂きます。