非抜歯矯正の注意点を知った上で矯正治療を受けよう

矯正治療を行う際、歯並びの関係から抜歯をしなければならないことがあります。

ですが、健康な歯の抜歯に抵抗のある患者様は多いはずです。

状況によっては、非抜歯矯正を勧められることがありますが、抜歯しないデメリットもあります。

非抜歯矯正を検討している患者様に向けて、注意点をお話しします。

非抜歯矯正の注意点は審美に影響が出ること

虫歯や歯周病でない健康な歯であっても、歯並びを調整するために抜歯することがあります。

それを回避しながら矯正できるのが非抜歯矯正ですが、抜歯しない分、審美面の仕上がりが不十分になる可能性があります。

そもそも抜歯をする理由は、歯並びを綺麗にするためにスペースを設けるためです。

十分なスペースがない非抜歯矯正で治療を進めてしまうと、イメージした仕上がりと違ってしまう注意点があるのです。

抜歯しないのは良いことだと思われがちですが、歯科クリニックからすると良い判断だと言えません。

もちろん、できる限り矯正治療を行っていきますが、抜歯した場合と比べると仕上がりが違うことを知っておきましょう。

非抜歯矯正の外観における注意点

先程は歯の審美面から非抜歯矯正の注意点をお話ししましたが、顔のバランスにも関わってくることがあります。

非抜歯矯正の影響で、顔のEラインが崩れてしまい、口元が前に出てしまうことがあるのです。

女性の患者様にとっては、歯だけでなく顔全体の審美に関わりますので、治療法を選択する際は熟考すべきです。

顔全体に影響してくるとなると、大変かもしれませんが抜歯した方が良い場合も多くあります。

歯科クリニックでは抜歯時の痛みや不安を軽減できるような対応を取ってくれますから、それらを含めた上で治療を受けるようにしましょう。

非抜歯矯正の影響による歯科トラブルへの注意点

非抜歯矯正の注意点には、歯科トラブルの内容もあります。

抜歯しないことで歯肉が下がってしまい、歯周病のリスクを高めてしまう恐れがあるのです。

よって、非抜歯矯正で矯正治療を行った後は、今まで以上にケアを徹底するようにしてください。

せっかく矯正治療をしたのに、歯のトラブルが起こってしまってはいけません。

非抜歯矯正は後戻りがしやすいため、歯のトラブルだけでなく、歯並びについても歯科クリニックで定期的に確認してもらえると安心です。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・非抜歯矯正の注意点は、歯並びの審美面に影響が出ること

・歯並びだけでなく、口元が出てしまい、顔全体にも影響が出てしまう可能性がある

・非抜歯矯正により、歯肉が下がり歯周病へのリスクが高まる恐れがある

・歯のトラブルがないか確認してもらうのと一緒に、歯並びも定期的に診てもらおう

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう。

東京都練馬区光が丘(土支田)で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、土支田ファミリー歯科にご連絡ください!患者様には、治療内容をアニメーション動画で分かりやすく説明し、納得頂ける治療をさせて頂きます。